楽天を常日頃から利用している方、楽天ポイントせどりを行っている方等
「期間限定ポイント」の使い道に困っているという方は、多いのではないでしょうか?
気づかないところでポイントが失効してしまうのが、期間限定ポイントの恐ろしさです。
ポイントは現金同様の価値があるため、ポイント失効はお金を捨ててしまうと同じことであると認識しましょう。
本日はそんな「期間限定ポイント」の有効な使い道4選を紹介します!
有効な使い道4選とは⁉

期間限定ポイントの有効な使い道について、以下4つの方法について記載しました。
有効な使い道4選
- 楽天市場での私物の購入
- 固定費に利用
- ふるさと納税
- ギフト券に交換
それでは1つ1つ詳しく説明していきます!
楽天市場での私物の購入
まず第一の使い道として、楽天市場を普段利用している人は、商品を購入する際、
期間限定ポイントを優先して消費しましょう。
一人暮らしをしている方にとっては、生活用品(シャンプー等の消費財)をまとめ買いすることで、一気に期間限定ポイントを消費することができます。

固定費に利用
楽天経済圏の方は、携帯代(楽天モバイル)、楽天でんきの支払いに期間限定ポイントを割り当てることが可能です。
これら固定費は期間限定ポイントを利用して支出を抑えましょう!
ふるさと納税
期間限定ポイントを消費でき、お得に特産品が貰えるおススメなサービスです。
ふるさと納税とは、あなたが応援したい自治体に寄付ができる仕組みのことです。
実質2000円で、それ以上の価値の特産品や宿泊券などのお礼品をもらえます。
翌年、確定申告という形で所得税が還付され、住民税が安くなります。
各々の収入に応じた寄付限度額があるので、
楽天ふるさと納税シュミレーターで一度確認してみてください。
ふるさと納税については、こちらの記事で詳しく解説しております。
サラリーマンにとってお得なふるさと納税!3つの魅力を解説
ギフト券に交換
これは最終手段です!
期間限定ポイントがまもなく切れてしまう!
といった場合にはギフト券に交換することをお勧めします。
ギフト券は楽天市場から購入することが可能ですので、有効期限を長引かせるという意味でも、消滅させない手段になります!
その他利用方法として、楽天ポイント支払い可能なサービスで利用することです!
楽天ペイを利用できるとこでは、迷わず期間限定ポイントを使いましょう!
ポイント
- ポイント支払い可能な店舗での外食
- ポイント支払い可能なコンビニ
- 楽天トラベルの利用
やっていはいけないこと!

期間限定ポイントを使うために、
不必要な商品の購入、宿泊は本末転倒です!
それは消費ではなく、浪費にすぎません。
期間限定ポイントは、早くて2週間で切れてしまう事もありますので、
随時チェックすることをお勧めいたします。
せどりを行っている人は、迷わず仕入れにあてましょう。
カード利用をしないため最大6倍のSPU減少となりますが、
期間限定ポイント ⇒ 現金
に換えると思えばよいでしょう。
ラクマでの仕入れも楽天期間限定ポイントを利用できるのでお勧めします。
通常ポイントの使い道は?

通常ポイントの使い道
- 楽天カード支払い
- 楽天証券でポイント投資
- 楽天市場で通常お買い物
通常ポイントの有効期限はポイントを獲得した月を含めた1年間です。
ただし、期限内に新たなポイントを獲得すれば有効期限は延長されるので、定期的に楽天のサービスを利用する人であれば、半永久不滅ポイントと言えますね。
私は通常ポイントの使い道として、毎月のカード支払いに全て当てています!
まとめ

期間限定ポイントの使い道
メモ
-
楽天市場での私物の購入
-
固定費に利用
-
ふるさと納税
-
ギフト券に交換
通常ポイントの使い道
メモ
-
楽天カード支払い
-
楽天証券でポイント投資
-
楽天市場で通常お買い物
期間限定ポイントは消滅してしまうと、お金がなくなったものと同然です。
自分のお金を無駄にしないためにも、4つの方法を意識して使い切りましょう!
今後は更なる利用範囲の拡大を期待したいですね!