投資

不動産投資を行う上で銀行から融資を受けるための基礎知識!

 

不動産投資では、ある程度大きなお金が必要となるので現金一括支払いというよりも、銀行からお金を借りながら行う人が多いと思います。

 

銀行から事業性のある融資を受けるためには、どのような条件が必要なのでしょうか。

 

1つの条件として、ある程度の年収がないと厳しいイメージがありますが、年収だけでは判断することはできません。

 

今回は事業性のある融資をうけるための基礎知識について解説していきたいと思います。

 

本稿はこんな方におすすめ

  • 事業性のある融資を受けるための条件は?
  • 融資を受けるためには、なにをしなければ?

不動産投資を行う上で銀行から融資を受けられる条件とは?

不動産投資のような事業性のある融資を受けるためには、様々な条件のもと判断されます。

 

一般的な住宅ローンの融資とは違い、一定の条件をクリアしなければ断られてしまいます。

 

年収も判断基準の1つですが、他にその人の属性事業性資産人間性なども見られます。

 

ある程度の年収があっても、人間性に問題があれば融資を受けられない可能性がありますし、年収が高くなくても信頼できる人間性があると判断されれば融資を受けることもできます。

 

銀行員も人間なので、判断基準はそれぞれ異なるというのが事実です。

 

また、銀行によっては不動産投資という事業に対する融資を出さない場合もあります。

 

逆にスルガ銀行のような不動産投資に積極的に融資するような銀行もあります。

 

そのため、答えとしては判断基準は運も含めたトータル的に決まるという事になります。

 

かぼちゃの馬車事件以来、銀行は不動産事業に対する融資条件を厳しくしました。

 

昔に比べて融資を受けられる確率は減ったと言えるでしょう。

 

融資を受けるためにすべきこと

 

ポイント

  1. 事業計画をしっかり持つ
  2. 資産をある程度準備する
  3. 信頼を確立する
  4. 法人をたてる

 

 

事業計画をしっかり持つ

融資の相談先は銀行に勤めている、銀行員です。

 

しっかりと事業性について説明し、将来的にも成功して安定した返済ができる事アピールすれば融資を受けられる確率はあがるでしょう。

 

逆に事業性が全く感じられなければ、どれだけ資金を持っていても融資を受けられないと判断されてしまう可能性もあります。

 

下準備はしっかりとしておきましょう。

 

資産をある程度準備する

資産がある程度あるというのは、融資を受けるためのポイントの1つになります。

 

返済能力が現状もあります!という事をアピールできるので、万が一事業が破綻したとしてもローンを返済できれば銀行側に問題はありません。

 

そのため、ある程度資金を用意しておくことは効果的です。

 

信頼を確立する

信頼がない人にはお金をかすことはできません。

 

上述した融資を受けるための条件は、掛け算です。

 

どれか1つでも0であれば融資を受けることができません。

 

信頼がなければ、どれだけお金を持っていても融資を受けることができません。

 

くれぐれも問題を起こさないようにしましょう。

 

法人をたてる

法人をたてると、個人と比べて信頼性が高くなり、融資を受けやすくなります。

 

ある程度の収入が見込めるのであれば、税金面でも法人化した方がお得です。

 

 

まとめ

融資を受けるためには、様々な条件があります。

 

銀行員も人間ですので、その人の判断で決まります。

 

諦めずに色々な銀行に相談して、融資を受けましょう♪

 

  • この記事を書いた人
やま

やま

理系卒 / IT企業勤務 / 東京住 / 社会人3年目 / 25歳 / 2020年3月より副業に挑戦し半年で本業収入を超え、10月に本業+副業で月収7桁達成 / 社会人にとって『大事』なお金の知識を発信してます。

-投資

© 2023 Daiji Blog