

まずは30日間の無料お試し期間だけでも利用してみようと、Amazonのオーディオブックサービス『Audible(オーディブル)』の会員登録しようと思った際に、色々な懸念事項がありますよね。
無料お試し期間の裏側には、継続して利用してもらうための工夫が施されていたりするものなんですよね。。。
例えば退会手続きをあえて複雑にして、そのまま契約してもらうような...
しかし、
オーディブルの会員登録、退会手続きはそれぞれ『たった3分』で済ませることができます!
これだと、今回は無料期間だけ利用したい!という人にとっては、すぐに退会することができるため、お金を支払う必要がありませんね!
今回はオーディブルの会員登録手順と、退会手順を誰にでもわかるように解説していきます♪
Audible(オーディブル)の登録手順はたったの3分!
Audible(オーディブル)は30日間の無料お試し期間があるため、期間中に退会することもできるので安心してサービスを体験することができます。
オーディブルってどんなサービス?とわからない方は一度こちらの記事を参考にしていただければと思います。
>> Amazon Audible(オーディブル)っておススメなの?
それではオーディブルの会員登録の手順をご紹介します。
Amazonのサービスなので事前にAmazonアカウントは作成しておきましょう。
登録はたったの3ステップです!
step
1アクセス
step
2登録
step
3ログイン
そして、会員登録に要する時間は
たったの3分。

ステップ1
まずはAudibleのサイトにアクセスします。
赤の枠線で囲んである[最初の一冊は無料。今すぐ聴こう。]をクリックします。
ステップ2
ステップ1の作業を終えると、次にこのような画面が表示されます。
こちらでも、赤の枠線で囲んであるAmazonアカウントの登録情報を入力し、[ログイン]ボタンをクリックします。
ステップ3
ステップ2を終え、こちらの画面が表示されると登録完了です。


後はAudibleアプリをダウンロードして、好きな本を買うだけです♪
Audible(オーディブル)の退会手順も3分!
まず初めに、オーディブルの退会手続きは『PCサイト』でしか行うことができません。
しかし、今やスマホでもPCサイトにアクセスすることができるので、結論スマホからでもPCからでも同じ手順で退会手続きを行うことができます。
スマホ(iPhone/Android)から退会する
1.まず初めに、Audible公式サイトへアクセスします。
2.画面を最下部までスクロールし、[PCサイト]をクリックします。
3.下記の画面が出てきたら、右上のサインインを行い、[〇〇さん、こんにちは!]をクリックします。
4.次に[アカウントサービス]をクリックします。
5.次に[退会手続きへ]をクリックします。
6.次に[このまま退会手続きを行う]をクリックします。
7.次に退会理由を選択し、[次へ]をクリックします。
8.最後に[退会手続きを完了する]をクリックすれば完了です!

PCから退会する
PCもスマホと同様のやり方で解約できます。
Audible公式サイトにアクセスすると、デフォルトでPCサイトが表示されます。
手順はスマホの場合と同じです。

退会前に気を付けるべきこと
無料期間であっても、会員登録を済ませると『1コイン』貰うことができます。このコインはAudibleストアの本1冊と交換することが可能です。
そのため、どれだけ安い本でもどれだけ高い本でも1コインと交換することができます。
30日以内に退会すれば、1円もかからないので最初の一冊は無料で入手することをおススメします。
また、購入した本は、退会後でも聞くことが可能です。
まとめ
サブスクリプションの無料お試しのイメージとは裏腹に、Amazonはお客様起点のサービスがとても多いため愛されているのですね。
気に入らなった本は返品、交換することも可能ですし、万が一無料期間を過ぎてしまっても電話でその旨伝えればお金が戻ってきたりもします。
どこまでもユーザー第一のAmazonは、これからも愛され続けるでしょう。
是非、この機会にお試しください♪