

海外旅行をより安くお得に行けたらなんてことは、誰しもが考えたことはあるでしょう。
海外旅行が好きな人は、たくさんいますよね。移動までも楽しみたいという人もいますが、多くの人は現地での時間を有意義にするため、少しでも移動にかかる費用を抑えたいと思っているでしょう。
少しでもお得に海外旅行に行く方法として、『マイル』を利用するのが有効的です。
普通は飛行機に乗ったり、提携のクレジットカードを利用した際に、
100円~200円=1マイルという形で貯まっていくと思いますが、ポイントサイトで貯まったポイントからマイルに交換することも可能です。
ただ、一般的なポイントサイトからの交換率は0.5倍ほどになるため、クレジットカードのような還元率にはなりません。
マイルって本当にお得なの?
わざわざ交換する価値はあるの?
そう疑問に思う人は少なくないでしょう。
結論、マイルは使い方次第で
円の10倍以上の価値を見出すことができます。
本稿は、マイルのお得さを知っていただくための記事となっています。
マイルとは?

マイルとは、航空会社のポイントプログラムで貯まるポイントのことです。
平たく言えば、ポイントカードのようなもので、マイルで航空券と交換することができます。
代表的なものでいえば、
全日空の「ANAマイレージクラブ」や
日本航空の「JALマイレージバンク」があります。
マイルは、飛行機にのるだけでなく、提携しているクレジットカードを利用することで、100円~200円=1マイル加算されます。
そもそも、普通に航空券を買えばいいものの、マイルで交換することでどのようなメリットがあるのでしょうか。
マイルを貯めるメリット

マイルを貯めると、以下のようなメリットがあります。
マイルを貯めるメリット
- 航空券を無料で入手できる
- クラスをアップグレードできる
- 使い方次第で、円の何倍もの価値が!
航空券を無料で入手できる
貯まったマイルは、航空券と無料で交換できます。
ANAやJAL提携のクレジットカードであれば、コンビニや買い物で利用することによって、コツコツと貯まっていきます。
日々の細かい出費や水道代、電気代、携帯代、ネット料金などの固定費をクレジットカード払いにすることで、年間1万マイルは平気で貯めることができますね。
また、カード入会やその他特典などを利用すると、お得にマイルを貯めることができ、年に一回の海外旅行が無料で行けちゃいますね!
クラスをアップグレードできる
エコノミークラスからビジネスクラス、ビジネスクラスからファーストクラスという座席のアップグレードが可能になります。
ファーストクラスの料金は~百万円とするのが一般的です。
当然、庶民からすると、たかが移動のお金に~百万も払えるはずがありません。
でもそんなファーストクラスにも庶民が格安で乗れてしまうとなれば、一度や二度経験してみたいものではありませんか?
マイルでは格安でクラスのアップグレードができるため、ファーストクラスでさえも~十万円程で乗ることができる夢があります。
使い方次第で、円の何倍もの価値が!
マイルは、使い方次第で円の何倍もの価値を得ることができます。
このメリットについては、次項で詳しくご説明いたします。
1マイルは何円の価値?

本稿のメインテーマである、1マイルの価値について解説いたします。
そもそも、現金で航空券を購入するのと、マイルで交換するのでどれくらいの差があるのか疑問に思いませんか?
使い方によって価値が変動するのがマイルの良さであり、最大の魅力です。
マイルは、その他のポイントのように金券や商品にも交換することができますが、この場合1マイル=1円という価値のため、お得なマイルの恩恵を受けることはできません。
マイルが力を発揮するのは、航空券です。
まずは国内線を例に取り上げてみましょう。
東京~沖縄の料金
・マイル:15,000マイル
平均的な航空券の料金を往復2万円と仮定した場合でも、1マイル=1.3円になり、お得とはいえど、そこまで変わらない気もしますね。
ましてや、LCCで平日の閑散期であれば往復1万円程度で行けちゃう場合もありますね。
次に国際線を見てみましょう。
東京~ニューヨークの料金
・通常航空券:15万~18万
・マイル:40,000マイル
平日往復のエコノミークラス割引航空券の17万を例にすると、1マイル=4.25円とかなりお得になったのがわかりますか?
通常の支出から発生する支払いを、提携のクレジットカードを利用するか否かで、ニューヨークに行く料金が10万円ほど安くできちゃうのです。
さらに、マイルのメリットとして挙げたクラスをアップグレードした例も見てみましょう。
東京~ニューヨークの料金
・通常航空券:60万~80万
・マイル:60,000マイル
繁忙期でない場合や、経由便を利用した格安航空券をみれば、30万~40万ほどで購入することもできますが、同じ条件だった場合には平均相場は60万~80万ほどです。
直行便の平日往復のビジネスクラス割引航空券の平均相場は60万程のため、
1マイル=10円の価値があることがわかります。
最後に、ファーストクラスを見てみましょう。
東京~ニューヨークの料金
・通常航空券:150万~160万
・マイル:90,000マイル
なんと、1マイル=16円以上の価値があるのです!
もちろん、時期や経済状況によって料金の変動はありますので、こちらはあくまで一例です。
もうお気づきの人も多いと思いますが、マイルは利用次第でこんなにもお得な恩恵を受けることができるのです。
ファーストクラスは超お金持ちにしか利用できないものだと思い込んでいた人も、90,000マイル程度なら誰でも貯めることができます。
~十万、~百万とかかってしまう旅行も、マイルを有効活用すればこんなにも格安で海外に行くことができます。
まとめ

マイルは使い方次第で、爆発的な価値を生み出します。
ただ、あまり近場や元々安価な航空券においては、マイルの力は発揮しません。
海外旅行が趣味で、世界各国を旅したい人にとってはマイルは最強の味方になるでしょう。
そのため、マイルは他ポイントよりも圧倒的な価値を見出しているため、他社ポイントからの変換率は大幅に下がってしまうのです。
例をあげれば、ポイントサイトで代表的なモッピーやハピタスなどのポイントをマイルに変換しようと思うと、価値は半分になってしまいます。
しかし、そんなマイルにもお得な還元ルートを利用することで、75%もの交換率を実現しお得に海外旅行に行くことができる方法があるのです。
こちらについては、また別記事でご紹介したいと思います!