ポイントを頑張って貯めたのに、使い方が良くわからなかったり、どのように利用すればよいか迷ったことはありませんか?
ポイントの交換って結構複雑だったり、なかなか網羅することって難しいんですよね。
今回は大人気のポイントサイト『モッピー』のモッピーポイントを有効に利用する使い道をご紹介します!
ポイントをお得に利用しましょう!
モッピ―ポイントの交換先は?
お得な使い道4選
- 現金に交換
- ギフト券に交換
- 電子マネーに交換
- マイルに交換
現金に交換

モッピーポイントは現金に交換することが可能です。
1ポイント1円で交換することが可能ですが、直接換金すると手数料がかかってしまいます。
換金できる最低ポイントは300Pからとなっているため、手数料が取られてしまうことを考慮すると、最低ポイントでの換金率は67.1~90%となってしまいます。
5日~7日ほどで現金に交換することができます。
しかし、
モッピーポイントは、ある裏技ルートを利用すると、換金率100%で現金化することが可能です!
その方法が『.money(ドットマネー)』を経由することです。

モッピーからドットマネーを経由して銀行振り込みを行うと、換金率が100%(手数料無料)になるという素晴らしいルートが存在するのです。
モッピーからの銀行振り込みは、基本的にどこも最低300Pからとなります。
みずほ銀行や、三菱UFJ銀行では手数料が147P取られてしまうため、最低ポイントを換金しようとすると最低67.1%まで落ちてしまうことになります。
手間は通常ルートよりもかかりますが、手数料を避けたいという人には裏技ルートをおススメします。
今すぐに現金化したい人!
⇒通常ルート
少しでもお得に現金化したい人!
⇒裏技ルート
少ないポイントでも現金化したい人!
⇒裏技ルート

以下、モッピーポイントの交換先とレート、手数料の一覧です。
交換先 | 交換レート | 手数料 | 交換予定日(土日除く) |
---|---|---|---|
ゆうちょ銀行 | 300P→300円 | 30P | 7日以内 |
三井住友銀行 | 300P→300円 | 30P | 5日以内 |
みずほ銀行 | 300P→300円 | 147P | 5日以内 |
三菱UFJ銀行 | 300P→300円 | 147P | 5日以内 |
楽天銀行 | 300P→300円 | 105P | 5日以内 |
ジャパンネット銀行 | 300P→300円 | 54P | 5日以内 |
PayPal | 300P→300円 | 無料 | リアルタイム |
GMOあおぞらネット銀行 | 300P→300円 | 154P | 5日以内 |
セブン銀行(ATM受取) | 500P→500円 | 165P | 5日以内 |
その他銀行・信用金庫 | 300P→300円 | 147P | 5日以内 |
ギフト券に交換

現金に換金するよりも、もっと手間を省くことができるの方法がギフト券に交換することです。
モッピーで交換可能なギフト券は以下となります。
メモ
- GooglePlayギフトカード
- Amazonギフト券
- iTunesギフトコード
- Gポイントギフト
- ふわっちギフトコード
- 一休.com/一休.comレストラン
- サーティワンアイスクリーム
- サンマルクカフェ
- 上島珈琲店
- JALマイレージバンク
ギフト券は全て手数料が無料です。
以下、ギフト券に交換する場合の交換先とレート、手数料の一覧です。
交換先 | 交換レート | 手数料 | 交換予定日(土日除く) |
---|---|---|---|
GooglePlayギフトカード | 1,500P→1,500円 | 無料 | 1週間程度 |
Amazonギフト券 | 500P→500円 | 無料 | 1週間程度 |
iTunesギフトコード | 500P→500円 | 無料 | 1週間程度 |
Gポイントギフト | 300P→300円 | 無料 | リアルタイム |
ふわっちギフトコード | 300P→300円 | 無料 | リアルタイム |
一休.com/一休.comレストラン | 5,000P→5,000円 | 無料 | リアルタイム |
サーティワンアイスクリーム | 390P→390円 | 無料 | リアルタイム |
サンマルクカフェ | 500P→500円 | 無料 | リアルタイム |
上島珈琲店 | 500P→500円 | 無料 | リアルタイム |
JALマイレージバンク | 1,000P→333マイル | 無料 | 4週間程度 |

電子マネーに交換

モッピーポイントは電子マネーにも交換可能です。
以下、交換できる電子マネーです。
メモ
- Tポイント
- LINEポイント
- nanacoポイント
- WAONポイント
- WebMoney
- 楽天ポイント
- dポイント

交換先 | 交換レート | 手数料 | 交換予定日(土日除く) |
---|---|---|---|
Tポイント | 500P→500ポイント | 無料 | 1週間前後 |
LINEポイント | 330P→330LINEポイント | 30p | 5日以内 |
nanacoポイント | 500P→500nanacoポイント | 無料 | 1週間前後 |
WAONポイント | 500P→500WAONポイント | 無料 | 1週間程度 |
WebMoney | 500P→500ポイント | 無料 | 1週間程度 |
楽天ポイント | 500P→500ポイント | 無料 | 1〜2日 |
dポイント | 500P→500ポイント | 無料 | リアルタイム |
マイルに交換

モッピーポイントをマイルに交換することで、お得になります。
マイルへの交換は主にANAマイル、JALマイルがあります。
ANAマイルへの交換
モッピーポイントを直接ANAマイルに交換することはできません。
他のポイントを経由して、ANAマイルに変換することができます。
通常、モッピーポイントをANAマイルに変換しようとすると、モッピーポイントを一度Tポイントに変換し、TポイントをANAマイルに変換するという方法が一般的です。
しかし、このルートでは換金率が50%になってしまいます。
そこで、手間が少し増えますが、モッピーポイントをANAポイントに変換するには、TOKYUルートがお勧めです。

と、換金率はTOKYUルートで75%と業界最高交換率なります。
しかし、
現在TOKYUポイントからANAマイルに変換するのに、エクスプレスキャンペーンを利用することで、交換レートが実質86.3%になります。

詳しくは、以下モッピー公式サイトをご確認ください。
>> エクスプレスキャンペーンとは!?

JALマイルへの交換
モッピーポイントは、ANAマイルとは違ってJALマイルには直接交換することが可能です。
ただ、直接交換できる分、3ポイント1円となるため換金率は通常33.3%とかなり低くなります。
しかし、現在JALマイルへの交換レートが実質80%のドリームキャンペーンが実施されています!

詳しくは以下、JAL公式サイトをご確認ください。
>> JAL モッピー特集
まとめ

ポイントの使い道を理解することはできましたでしょうか。
やはり特に目的がなければ、現金化することが一番望ましいでしょう。
今回ご紹介した裏技ルートは、経由ルートが増える分手間もかかり、ポイント交換日数も1週間程かかってしまうデメリットがありますが、時間を気にしないのであればこのルートを利用することをおススメします。
もちろん貯めたポイントを現金化することが一番ハッピーかと思いますが、ポイント還元率が高くなるイベントや、マイルに交換することで1Pを1円以上の価値に変えることもできちゃいます。
その点、ポイントをコツコツ貯める事って夢がありますよね。
是非、貯めたポイントを有効活用しましょう!
モッピーにまだ登録していない人は、下記より簡単に登録できます♪